IT用語集

データセット(Dataset)、データソース(Data Source)って何?

はじめに

「データセット」と「データソース」ってもう名前から想像しやすいですよね、、
余計な説明は抜きで、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

データセット(Dataset)・・・プログラムで処理されるデータのまとまり。
データソース(Data Source)・・・アプリやソフトで使用するデータのこと。

データセットの意味と具体例

データセットとはズバリ「処理されるデータのまとまりのこと」で、
データソースとは「使用されるデータのこと」です。
単語の意味(「セット」= 一緒になる、「ソース」=元となるもの)から考えればとても簡単ですね。
(例)data1, data2…から「データセットA」がなる場合
▪️name, age, sex →「ユーザー」
▪️sword, gun, shuriken →「武器」
(例)ファイルAがプログラムBに使われている場合
▪️AはBのデータソースである。
▪️BのデータソースはAである。
最後の例は少々ふざけすぎましたね。。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
あまりにも簡単な単語なので、過去最短レベルの内容となってしまいましたね。
この記事を通して「データセット」「データソース」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/personalize/latest/dg/how-it-works-dataset-schema.html
.https://kotobank.jp/word/データセット-6170
.https://dictionary.goo.ne.jp/word/データセット/
.https://d.hatena.ne.jp/keyword/データソース

スキーマ(Schema)って何?前のページ

ビッグクエリ(Big Query)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    コロケーション(Collocation)って何?

    はじめにコロケーションを語源から考えると。「collocation …

  2. IT用語集

    セッション(Session)って何?

    はじめにセッションとは「人が集まって作業を始め終了するまでの一連の区…

  3. IT用語集

    サブルーチン(Sub Routine)・メインルーチン(Main Routine)って何?

    はじめにルーチンってなんか響きが嫌ですよね、、ルーチンとは、ルーテ…

  4. IT用語集

    クローリング(Crawling)って何?

    はじめにクロールとは「ハイハイする、徐行する」という意味の英単語です…

  5. IT用語集

    KPI、KGIって何?

    はじめに「KPI」「KGI」はPDCAと並んで用いられることが多いビ…

  6. IT用語集

    シェル(Shell)って何?

    はじめにシェルとは"貝殻"を意味する英単語です。では、ITの世界で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Dataformでtype:’increment…
  2. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  3. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  4. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  5. TableauとSnowflakeを接続する方法
  1. IT用語集

    テーブル(Table)・カラム(Column)・ロー(Row)・フィールド(Fi…
  2. ヒートマップ

    ヒートマップを画像としてキャプチャする
  3. Snowflake

    第14回関西DB勉強会-Snowflake Summit参加報告-
  4. IT用語集

    ネスト(Nest)って何?
  5. IT用語集

    コンバージョン(CV)って何?
PAGE TOP