IT用語集

コマンド(Command)・コマンドプロンプト(Command Prompt)って何?

はじめに

映画やドラマで、プログラマーやハッカーが黒くて大量の文字がある画面に向かってカタカタやってますよね。
実はあの画面の内容が今回紹介する「コマンドプロンプト」なんですよ。
では一体どんな意味でどんな使われ方をするのでしょうか、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コマンド(Command)・・・コンピュータへの命令。
コマンドプロンプト(Command Prompt)・・・コマンドを用いてPCの設定や操作を行うためのツール。

コマンド、コマンドプロンプトの意味と役割

コマンドとは、直訳で「命令」を意味します。
PCでいう命令とは「新しくフォルダを作成(mkdir)」「フォルダの中のファイルを表示して(dir)」などがあります。
コマンドプロンプトとは、「コマンドを用いてPCを動かすツール」です。
今となってはマウスやトラックパッドなどを用いてPCを手軽に利用していますが、PCが出来立ての頃はマウスがなくキーボードで全ての作業を完結させていたそうです。。大変ですね。。
イメージ⬇︎(コードは適当..)

おわりに

今では様々なソフトウェアが発達していて手軽にPC操作ができるので、これらの単語に馴染みのない人も少なくないかもしれませんね。
簡単ではありましたが、この記事を通して「コマンド」「コマンドプロンプト」に関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/4962
.https://tutorial.djangogirls.org/ja/intro_to_command_line/
.https://eng-entrance.com/cmd-usage
.https://techacademy.jp/magazine/5318
.https://ejje.weblio.jp/content/command
.https://www.weblio.jp/content/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    Macのプロキシ設定を"簡単に"解説してみた

    はじめにプロキシに限らずMacってWindowsと設定方法などが異な…

  2. IT用語集

    BIツール(Business Intelligence Tool)って何?

    はじめにBIツールって聞いたことあるようなないような〜って単語ですよ…

  3. IT用語集

    プラットフォーム(Platform)って何?

    はじめにプラットフォームってよく聞くけど、とっつきにくい〜って単語で…

  4. IT用語集

    OS(Operating System)って何?

    はじめに「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。iP…

  5. IT用語集

    キャッシュ(Cache)って何?

    はじめに今回紹介するキャッシュ(Cache)は、現金という意味の英単…

  6. IT用語集

    インターフェイス(Interface)って何?

    はじめにインターフェイスは「接点, 境界面」など異なる2つのものをつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. Vertex AIのベクトル検索によってブログの検索エンジン…
  2. Google Cloud iPaaS 「Applicatio…
  3. GPTs使ってみた
  4. GA4のスキーマ変更にご用心
  5. Vertex AI Embeddings for Text …
  1. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Andro…
  2. Adobe Summit

    Adobe Summit 2019 レポート
  3. Google BigQuery

    Google Apps Scriptを使ってスプレッドシートからBigQuery…
  4. Mouseflow

    mouseflowによる分析の観点
  5. ヒートマップ

    【Tips】ヒートマップ機能について②~ムーブメント、アテンション編~
PAGE TOP