IT用語集

インポート(Import)とエクスポート(Export)って何?

はじめに

インポートとエクスポート。
デジタルネイティブ(1980年以降に生まれた世代)にとっては、物心つく前から知ってる方も多いのではないでしょうか。
世代を問わずわかりやすく解説していきますので、早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

インポート(Import)・・・(ファイルなどを)読み込むこと。
エクスポート(Export)・・・(決まった形式で)ファイルを出力すること。

インポート / エクスポートの具体例

(例1)お使いのWindowsにはインポートできない形式が含まれています。
訳:Windowsに読み込めない形式のファイルが含まれています。
(例2)「鈴木君、先月の売上ファイルはcsvでエクスポートしてくれ給え」
訳:先月の売上ファイルを.csv形式で出力してほしい。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
インポートとエクスポートは、ITの世界に限らず使用頻度が高い単語です。
直訳と意味の乖離もないので、すんなり覚えることができるでしょう。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.http://faq.flets.com/faq/show/6823

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    カスタマージャーニー(Customer Journey)って何?

    はじめにカスタマージャーニー = カスタマー(顧客)+ ジャーニー(…

  2. IT用語集

    スコアリング(Scoring)って何?

    はじめに今回はAI関連のトレンドの1つであるスコアリングについてご紹…

  3. IT用語集

    ユーザビリティ(Usability)って何?

    はじめにユーザービリティーとは「Use + able = 使う + …

  4. IT用語集

    ユビキタス(Ubiquitous)って何?

    はじめにユビキタスとは「お馴染み」という意味の英単語です。実際には…

  5. IT用語集

    インプリ(Imple)って何?

    はじめに「そろそろ納品日だぞ。〇〇くん、インプリは終わっているのかね…

  6. IT用語集

    イーサネット(Ethernet)って何?

    はじめにイーサネットってなんだかイーサリアム(2018年10月現在ビ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  2. Tableau×Teams連携
  3. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  4. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  5. 回帰分析はかく語りき Part3 ロジスティック回帰
  1. ヒートマップ

    【Tips】ヒートマップ機能について①~クリック・スクロール編~
  2. Cloud Dataflow

    Firebase AnalyticsのデータをフラットなCSVに変換する …
  3. IT用語集

    ドメイン(Domain)、クロスドメイン(Cross Domain)って何?
  4. Tableau

    Tableau Viz紹介 : 10.4新機能を使ってダッシュボードを作ってみた…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Mobile SDK 4.x でアプリ計測する…
PAGE TOP