Google Analytics

Google Analytics フィルタ②

こんにちは!今回は前回に引き続きGoogle Analyticsのフィルタ機能について解説したいと思います。前回はフィルタがなぜ必要なのか、またどのよな操作をしたらフィルタを作ることができるかについて解説しました。今回は詳しいフィルタの設定方法を解説していきたいと思います。

「IPアドレスからのトラフィック」フィルタの設定方法

これは計測対象としてサイトに訪問してくるユーザーをIPアドレスを入力することによりアクセスを除外したり、絞り込んだりする機能です。
ISPアドレスからのトラフィック」・・・これは訪問したユーザーが所属しているネットワークのドメイン名の条件によって絞りこむ方法です。所属するネットワークとはISP(インターネットサービスプロバイダー)や社内ネットワークのことを指します。
※インターネットサービスプロバイダーとはISPやプロバイダと呼ばれ、電気通信事業者を指す。
IPアドレスからのトラフィック」・・・特定のアドレスからのアクセスを除外します。特定とは個人を指す場合が多く、インターネットを利用するときのIPアドレスが定まっているときにこれを選択します。
サブディレクトリへのトラフィック」・・・特定のディレクトリ配下のページの利用だけに絞り込みたい場合に利用する。例えばwebサイトのサブディレクトリ内にブログを作っている場合に、全体のページとは別にブログだけのアクセス解析をするときに使います。
ホスト名へのトラフィック」・・・自社のドメインやテスト環境など、特定のホスト名の利用だけに絞り込みたい場合に利用します。
※ホスト・・・サービスする役割のコンピュータ、サーバとほぼ同じ意味で使われます。
 
今回は最もよく使う「IPアドレスからのトラフィック」を例にフィルタを作っていきたいと思います。
ある特定のIPアドレスを除外する場合は下図のようになります。

フィルタ名・・・自由に入れてください。できるだけ詳細な名前をおすすめします。
左のプルダウン・・・除外する場合は「除外」、それのみを含めたい場合「右のみを含む」を選択します。今回は除外したいので除外を選択
右のプルダウン・・・選択肢は四つありますが、今回は「等しい」を選びます。
IPアドレス・・・除外するIPアドレスを入力します。
すべて入力したら「保存」を押して完了です。

まとめ

今回紹介したのは、フィルタの中でも基本的なものです。カスタムディメンションなどを組み合わせたり、複数のビューを作るともっと高度なアクセス解析をすることが可能になります。マスターして目的に特化したアクセス解析を目指しましょう。それでは!

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsとGoogle Analyticsの違い③ カスタム計測のされ方の違い…

    こんにちは。CEOの原田です。今回もAAとGAの違いを述べていきま…

  2. Google Analytics

    Google Analytics4 を知る。

    Google Analyticsを知る。 -エクスチュアのツール紹介-…

  3. Excel

    コホート分析(Cohort Analysis)って何?〜Tableau/GA/Excel/Sprea…

    はじめにさぁ、ようやく皆さんお待ちかねの「コホート分析」です。我々…

  4. GA 360 Suite

    Google Analytics 360 + BigQueryでよく使うSQL例 6選

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Google Analytics

    Google Analytics 4 + BigQueryでよく使う基本的なSQL例

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ

最近の記事

  1. dbtCloud使ってみた
  2. ChainlitでのOAuth認証にスコープを追加する方法
  3. Snowflake無料トライアルの始め方
  4. TROCCO入門
  5. コンポーザブルCDPにおけるSnowflakeのマルチモーダ…
  1. IT用語集

    ドメイン(Domain)、クロスドメイン(Cross Domain)って何?
  2. IT用語集

    ジャバスクリプト(JavaScript)って何?
  3. Tableau

    【TC19ブログ】Tableau Conference 2019 2日目レポート…
  4. Python

    わかりやすいPyTorch入門⑤(CNNとデータの拡張)
  5. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: s.Util.getQueryParam で複数…
PAGE TOP