Google Analytics

Google Analytics フィルタ①

こんにちは!今回はGAの機能の一つである「フィルタ」について解説したいと思います。
GAはホームページにトラッキングコードを埋め込めば実装完了と考えている方もいるかもしれませんがそのままだと正しい計測値を得ることはできません。
なぜなら、何も設定しないままだと自分や社内など関係者のアクセスも計測値に含まれてしまうからです。
 
それではそれらを除外するにはどうしたらいいのでしょうか?
そこで登場するのが「フィルタ」機能です。フィルタを使えば、自分や社内からのアクセスに限らず特定のアクセスを除外することができます。
フィルタは基本的に「ビュー」と呼ばれるレポートとともに使われます。ビューは目的に応じて複数作ることができます。なのでフィルタをかけたビューと元データを別々に作っておくのが一般的です。
ビューの作り方としては
①全く何もいじっていないビュー
②解析用のビュー
③テスト用のビュー
の3つを作ることをおすすめします。テスト用のビューで検証したいことをし、その結果を解析用のビューで行ったりします。
それでは実際にビューを作ってフィルタをかけてみましょう。
まずGAを開いて、「管理」>「ビュー」>「ビュー設定」に進みます。

 

「ビューのコピー」を押して、新規ビュー名を決めて作成します。
次に新しく作ったビューを開き、「管理」>「ビュー」>「フィルタ」を開きます。

「フィルタの設定」から目的に応じたフィルタを作成します。フィルタの作り方については次回また解説したいと思います。それでは!

Looker: エンジニアがBIで分析ダッシュボードを作る前のページ

インターフェイス(Interface)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Google Analytics

    Google Analytics StandardのデータをBigQueryで分析するための力技

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Google Analytics

    Google Analytics: アプリSDKのclientIDを取得する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. GA 360 Suite

    Google Analytics 360: BigQueryを使ってアトリビューション分析で91日以…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Looker: エンジニアがBIで分析ダッシュボードを作る

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Excel

    Google Analytics URLクエリパラメータ 簡単削除方法

    今回は前回紹介したクエリパラメータを削除する方法に続いて、Excelを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Snowflake

    【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニュースを読む!登壇資…
  2. dbt Projecs on Snowflake

    dbt Projects on Snowflakeで作成したプロジェクトのdoc…
  3. マーケティング

    ジャーニーマップをデジタルマーケティングの視点で
  4. Ad Hoc Analysis

    Adobe Analytics: Ad Hoc Analysisでセグメントの条…
  5. IT用語集

    【完全版】Tableau(タブロー)って何?
PAGE TOP