Google Cloud Platform

Google Compute Engine: 一定時間経過したらタスクを強制終了する

こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。

今回はGCEだけではなくてLinux全般で使える技です。

日々cronjobをGCE上で実行しているのですが、たまにものすごく時間が掛かってしまうdataprocの処理が出てきました。
1時間経っても終了しない場合は強制終了させる必要があったので、timeoutコマンドでタスクを終了させてからgcloudコマンドでdataprocのジョブをkillする事にしました。

で、これを実装したbashスクリプトはこのようになりました。

#!/bin/bash

#timeoutコマンドで3600秒後にkill
timeout -sKILL 3600 gcloud dataproc jobs submit spark --cluster mycluster-1 --region us-west1 --class com.foobar.hoge --jars gs://my-bucket-1/hoge.jar

#timeoutコマンドで終了したタスクは終了コードが124〜137になるのでチェック
if [ $? -ge 124 ]; then
    
    #実行中のジョブIDをlistから取得
    JOBID=`gcloud dataproc jobs list --region us-west1 --cluster mycluster-1 --state-filter active|grep RUNNING|cut -f 1 -d ' '`

    echo "TIMEOUT! killing job: ${JOBID}"
    
    #yesコマンドでY/nの質問に自動回答
    yes | gcloud dataproc jobs kill --region us-west1 ${JOBID}

fi

他にも、時間の掛かるタスクを強制終了したらslackに書き込むなど、色々応用出来るので即席監視ツールっぽいのが出来上がりますね。

弊社ではGoogle Cloud Platformを使ったデーバ分析基盤の構築支援業務を行っています。
そして、このくらいのbashスクリプトをササっと書ける「Linux大好きなマーケティングテクノロジー系エンジニア」を募集しております。
お問い合わせはこちらからどうぞ

ブログへの記事リクエストはこちらまで

入口とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

初めてのGoogle Analytics分析次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. GA 360 Suite

    GoogleDataStudio:複数のデータソースにフィルターを適用する

    こんにちは。エクスチュアの渡部です。今回はDataStudio(デ…

  2. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNativeアプリに実装する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: DWHレポートの日付列をBigQueryのDate型として扱う

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Mobile SDK 4.xからAEP SDKに移行する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  5. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsのDatafeedをBigQueryのColumn-based Tim…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. プログラミング

    Node.jsでCSVファイル内のダブルクオートで囲まれたカラム内のカンマを除去する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics Datafeed: BigQueryのSIGN関数…
  2. ブログ

    ②DMPについてーAdobe Audience Manager
  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics + Google BigQueryでよく使うSQ…
  4. Python

    【完全版】MacでSeleniumを環境構築から実行まで 〜Python&…
  5. Google Analytics

    Google Tag Manager上でGoogle Analyticsのcli…
PAGE TOP