Adobe Analytics

通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は通算訪問回数について説明いたします。
通算訪問回数とは
ユーザが何度同一サイトを訪問したかを示します。
通算訪問回数によって、新規ユーザとリピータの割合を把握できます。
1訪問とは1回しか訪問をしなかったユーザの数を示しており、1訪問の割合が66%だった場合、100-66=34%がリピータということになります。
通算訪問回数を使用することで新規ユーザとリピータの割合を把握し、目的達成のための施策を行うことができます。

リファラーとは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

再来訪頻度とは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:Report Builderの小技:リクエストのあるシートを丸ごとコ…

    エクセルでの定期レポートを作る際に、一度データブロックを作っておけば以…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Advanced Techniques to Get …

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  3. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNativeアプリに実装する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe AnaltyicsとGoogle Analytics の「生Webビーコン」をBigQu…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    ページでの滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はページでの滞在時間について説明いたします。ページでの滞在時間と…

  6. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics Datafeed: BigQueryのSIGN関数を使った小ワザ

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

カテゴリ
最近の記事
  1. KARTEの「フレックスエディタ(β)」登場!ノーコードでこ…
  2. dbt Projects on Snowflake使ってみた…
  3. Cortex Analystを使ってみた
  4. SnowflakeのAI_SQLと再帰CTEで遊ぶ(Snow…
  5. dbt Fusion使ってみた
  1. boxMCP

    Claude

    boxMCPサーバーを使ってみた
  2. Google Tag Manager

    サーバーサイドGTM: ウェブコンテナを使って1stパーティドメインからgtm.…
  3. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: Experience Cloud …
  4. Mouseflow

    Mouseflowで問題解決① -事例ベースで機能紹介-
  5. Cloud Dataflow

    Firebase AnalyticsのデータをフラットなCSVに変換する …
PAGE TOP