IT用語集

アプライアンス(Appliance)って何?

はじめに

アプライアンスという言葉を耳にしたことはありますか?
家電量販店の幟などでは「ホームアプライアンス」という言葉を見かけたりしますよね。
では、IT業界でいうアプライアンスとはどのような意味なのでしょうか。早速みていきましょー!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

アプライアンス(Appliance)・・・特定用途に特化した装置。不要な機能を削減しているため安価で高性能。

アプライアンスとは

アプライアンスは「特定の機能に特化した装置」のことで、サーバー上にごちゃごちゃ機能を実装するよりも運用面・性能面において優れています。
一般的にアプライアンスになるのは「ストレージ」や「ルーター」など、役割が明確であるものが多いような印象があります。(主観ですが..)
しかしアプライアンスは直訳である「家具」や「電化製品」の意味で使われることが多いので、ビジネスの世界でも利用頻度は少なめです。
アプライアンスという単語を聞いたら「何か専用機器を指しているんだな〜」という理解で良いでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回は大変あっさりした内容となりましたが、皆様の参考になれば幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://e-words.jp/w/アプライアンス.html
.https://www.hcnet.co.jp/column/detail18.html

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    ファーストパーティー、セカンドパーティー、サードパーティデータって何?

    はじめにファーストパーティー、セカンドパーティー、サードパーティーと…

  2. IT用語集

    コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?

    はじめにコンポーネント、モジュール、ライブラリはそれぞれ「部品」「部…

  3. IT用語集

    プロパティ(Property)って何?

    はじめにPC上で右クリックをすると現れるプロパティという項目。これ…

  4. IT用語集

    インターフェイス(Interface)って何?

    はじめにインターフェイスは「接点, 境界面」など異なる2つのものをつ…

  5. IT用語集

    DTM(Dynamic Tag Manager)って何?

    はじめにDTMとは、Adobeの第2世代*タグマネージャー(タグ管理…

  6. IT用語集

    キャッシュ(Cache)って何?

    はじめに今回紹介するキャッシュ(Cache)は、現金という意味の英単…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  2. Tableau×Teams連携
  3. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  4. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  5. 回帰分析はかく語りき Part3 ロジスティック回帰
  1. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Andro…
  2. Adobe Analytics

    出口とは-Adobe Analyticsの指標説明
  3. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: The Customer Expe…
  4. Adobe Analytics

    Metabase: カスタムマップで日本地図を追加する
  5. Google Cloud Platform

    Google Compute Engine: 一定時間経過したらタスクを強制終了…
PAGE TOP