Adobe Analytics

オリジナルの参照ドメインとは-Adobe Analyticsの指標説明

こんにちは。インターン生の市川です。
今回はオリジナルの参照ドメインについて説明いたします。
オリジナルの参照ドメインとは
ユーザが最初にサイトを訪問したとき、どのドメインから訪問に至ったかを示します。
参照ドメインでは訪問ごとに使用されたドメインを示しますが、オリジナルの参照ドメインは最初にユーザがサイトを訪問したときに使用されたドメインのみを対象にしています。
以下のそれぞれのユーザ行動例に対して実際に計測されるオリジナルの参照ドメインを記します。
計測方法:例
ユーザがサイトAに以下のドメインから訪問したとします。
1回目 google
2回目 ブックマーク
3回目 Yahoo
参照ドメインでの計測方法の場合
google 1
ブックマーク 1
Yahoo 1
オリジナルの参照ドメインでの計測方法の場合
google 3
以上のように計上されます。
なお、オリジナルの参照ドメインという指標を使用することによって、コンバージョンするまでに長期間経過したユーザの初回サイト訪問時の参照ドメインを把握することができます。コンバージョンに長期間有したユーザはサイト訪問のためにブックマーク機能を使う可能性があり、参照ドメインの指標だけでは元のドメインを把握することができません。しかしオリジナルの参照ドメインの指標を使用することによってそれが可能になります。

GA(Google Analytics)とAA(Adobe Analytics)って何?前のページ

Adobe Analytics 指標について次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    離脱リンクとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は離脱リンクについて説明いたします。離脱リンクとはリンクにより…

  2. Adobe Analytics

    カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はカスタムイベントの指標について説明します。カスタムイベントとは…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsを知る。

    Adobe Analyticsを知る。 -エクスチュアのツール紹介-ア…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをBigQueryで集計する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: スクロールで目標に到達したらカスタムリンク

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Implementation Tips for Ado…

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Twitt…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. Amazon Web Services

    Direct Connect vs Site to Site VPN
  2. フィードバック分析

    Mouseflow新機能 – フィードバック
  3. Tableau

    【図解】Tableau Desktop 2020.3で「計算式」「予測機能」など…
  4. Adobe Summit

    Adobe Summit 2020レポート: Data & Insig…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:計算指標でevents変数を後付けでパーティシペ…
PAGE TOP