IT用語集

アイデンティティ管理(Identity Management)って何?

はじめに

アイデンティティ管理とは主に、セキュリティの分野で使われる言葉です。
厳密ではないですが、ザックリいうと「その人を特定するもの」を指します。
ではITの分野ではどう使われるのでしょうか。早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

アイデンティティ管理・・・ID, パスワードを一元的に管理するシステム。

アイデンティティ管理の役割と導入メリット

これまでは ID, パスワードを手作業で管理し各ユーザーへ割り振るという形式が一般的でした。しかし、ID, パスワード(PW)の無効化や権限破棄を管理者が忘れてしまうと、前担当者(退職者や契約社員)が不正にアクセスし機密情報を漏洩させるリスクがあります。特に組織が複雑になるほどそのリスクは増大します。
そんな問題を解決すべく生まれたのが「アイデンティティ管理」です。
この技術を用いると「個人の認証情報(ID, PWなど)が不正に利用されているかを自動で検知し、いつ、誰が、何をしたのかまで特定する」ことができます。全社で ID, PWを一元的に管理することで組織内のシステムを安全に利用できるだけでなく、他システムとの連携も容易になります。

おわりに

組織の規模が大きくなるにつれ情報漏洩などのリスクは増大します。
また近年ではドメインフロンティングなどの攻撃も高度化しており、常に外部からのリスクに備えなければいけません。
何を導入すれば良いかわからないという方は、とりあえずWindows AD (Active Directory), Okta, CISCOなどについて調べてみると良いでしょう。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://it-trend.jp/words/identity
.https://www.itnavi.jp/words/アイデンティティ管理/

アーカイブ(Archive)って何?前のページ

アクセス管理(Access Management)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    メソッド(Method)って何?

    はじめに「絶対に頭が良くなる〇〇式メソッド」なんて本を目にしたことは…

  2. IT用語集

    CAD・CAM・CAEって何?

    はじめにCAD(キャド)は有名ですが、CAM(キャム)やCAEは知ら…

  3. IT用語集

    アベイラビリティ(Availability)って何?

    はじめに可用性という意味の英単語であるアベイラビリティ。今回はこの…

  4. IT用語集

    KPI、KGIって何?

    はじめに「KPI」「KGI」はPDCAと並んで用いられることが多いビ…

  5. IT用語集

    最速で理解したい人のためのIT用語集

    皆さんこんにちは!インターンの與那覇(よなは)です今回は数々のIT用…

  6. IT用語集

    クラスタ(Cluster)・クラスタリング(Clustering)って何?

    はじめにクラスタって上級者がたまに会話で使ってますよね。お仕事で分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. TROCCO dbt連携編
  2. KARTEの「フレックスエディタ(β)」登場!ノーコードでこ…
  3. dbt Projects on Snowflake使ってみた…
  4. Cortex Analystを使ってみた
  5. SnowflakeのAI_SQLと再帰CTEで遊ぶ(Snow…
  1. Tableau

    Tableauのヘックスタイルマップでヒートマップを地図上に粗く表現する
  2. Google Analytics

    【UAとは違う!?】GA4で変更された”イベント”につい…
  3. ヒートマップ

    【Tips】フリクションとは?
  4. ExBlogCrawler

    ChatGPT

    GPTs使ってみた
  5. IT用語集

    アイデンティティ管理(Identity Management)って何?
PAGE TOP