Tableau

Tableau-フィルタの連動

こんにちは!インターン生の市川です。
前回の記事から日が経ってしまいました…!
この記事でTableauの記憶を取り戻そうと思います。
前回はフィルタについて説明しました。
クイックフィルタは一目見てどのようにフィルタがかけられるのかがわかりやすいツールだとお伝えしました。
もしクイックフィルタを使用する場合、何個もあると場所をとるため、出来れば1つにまとめてしまいたいですよね。
そこで今回は、複数のグラフで1つのクイックフィルタを共有する方法についてお伝えします。
同じデータベースを使用しているグラフでフィルタを共有するかどうかによって方法が少し異なってきます。
はじめに、複数のグラフが、すべて同じデータベースからのデータを使用する場合を考えます。
グラフをそれぞれ作成し、そのうちの1つのビューのシートからクイックフィルタを作成します。
(まだこの状態では1つのグラフしかフィルタがかけられない状態です。)
1つのクイックフィルタの右上にある「▼」のボタンを押すか、クイックフィルタ上で右クリックします。
4-1
「ワークシートに適用」→「選択したワークシート」を選択します。
4-2
クイックフィルタを適用させたいワークシートをこのポップアップから選択します。
これで完成です!あとはきちんと連動しているか調べてみてください。
ちなみに、データベースはそれぞれ以下の「データ」に表示されます。
4-3
ここを見ることによって、同じデータベースを使用しているかどうかを確認することが可能です。
わたしはAdobe AnalyticsからのデータをCSV形式のファイルでインポートし、そのExcelファイルをコピー&ペーストしてデータをTableauに格納していました。この場合、いくら元のデータが同じであってもビューごとにコピー&ペーストしていると、別のデータベースと認識されてしまうので注意が必要です。
少し長くなってしまったので、「異なるデータベース間で1つのクイックフィルタを共有する」場合は次の記事でお伝えします。

レポートビルダーを使ってデータを出す方法前のページ

Adobe Target: スマホアプリ上でABテストをする次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Tableau

    Tableau Serverの基礎をまとめてみた

    【目次】・はじめに・Tableau Serverが必要な理由・環…

  2. Tableau

    最年少DATA Saberになって感じたこと〜Tableau〜

    【目次】・自己紹介・DATA Saberとは・DATA Sabe…

  3. Tableau

    【TC19ブログ】Tableau新データモデリング(リレーションシップ)解説

    ※本記事はTC19のDevsOnStageで発表と、TC19でのセッシ…

  4. Tableau

    Tableau Tips〜INDEX関数〜

    はじめに今回紹介するINDEX関数はTableauの関数の中でも非常…

  5. Tableau

    Tableau×Teams連携

    みなさんこんにちは、エクスチュアの大吉です。2024…

  6. Tableau

    Tableau : IF文の「集計」「非集計」の混在を解決

    こんにちは、エクスチュア渡部です。これから定期的にTableauやGo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Mouseflow

    Mouseflow(ヒートマップ)の効果的な活用術
  2. IT用語集

    ジャバスクリプト(JavaScript)って何?
  3. Google BigQuery

    オープンソースBI「Metabase」の使い勝手が丁度良かった
  4. IT用語集

    コンソール(Console)って何?
  5. Google Analytics

    【GA4】DebugViewの使い方
PAGE TOP