Adobe Analytics

訪問回数 とは-Adobe Analyticsの指標説明

これから、この場をお借りして私が学んだことを書いていきます。
よろしくお願いします!
今後、Web解析における指標の意味を解説していきます。今回は訪問回数の解説をいたします。
なお、指標名の表記は断りがない限りAdobe Analyticsの表記となります。
訪問回数(セッション)とは
ユーザーがサイトへ訪問した回数を示します。
サイトへの訪問とは、ユーザーがサイトへ訪れてから、離脱するまでの一連の行動を指します。
離脱と見なされる条件の例を以下に記します。
1.ユーザーがサイトを訪問した後に別のサイトを訪問し、30分以上経った場合
2.ユーザーがサイト上で30分以上何も操作をしなかった場合
3.ユーザーがサイトに12時間以上、30分の間を空けずに操作をし続けた場合
 
以下のそれぞれのユーザー行動例に対して実際に計測される訪問回数を記します。
計測方法:例
(1)ユーザーがサイトAを訪問→ブラウザを閉じ、30分以上経過
訪問回数:1
(2)ユーザーがサイトAを訪問→ブラウザを閉じるも30分以内にサイトAへ再度訪問
訪問回数:1
(3)ユーザーがサイトAを訪問→他のサイトBを訪問し、30分以上経過
サイトA訪問回数:1  サイトB訪問回数:1
(4)ユーザーがサイトAを訪問→他のサイトBを訪問し、30分以上経過→サイトAへ再度訪問
サイトA訪問回数:2  サイトB訪問回数:1
(5)ユーザーがサイトAを訪問→他サイトBを訪問するも30分以内にサイトAへ再度訪問
サイトA訪問回数:1  サイトB訪問回数:1
(6)ユーザーがサイトAを訪問→サイトAで操作を行いつつ12時間以上滞在
訪問回数:2
以上のように計上されます。
なお、訪問回数は、直帰率など率を表す指標の母数になる場合が多いため、どのような計上方法になっているかを理解することがとても大切です。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    購入とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は購入について説明します。「購入」の下には「購入回数」「購入点数…

  2. Adobe Analytics

    デバイスとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はデバイスについて説明いたします。デバイスとは携帯電話、パソコ…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: カスタムリンク計測を1行で書く

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle BigQueryのテーブルにロードす…

    ※2019年9月4日追記この記事は情報が古いので、新しい記事を書き…

  5. Adobe Analytics

    Launchにおける検証環境の確認方法

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。今回はLaunchで検証…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Advanced Techniques to Get …

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

最近の記事

  1. 【UAとは違う!?】GA4で変更された”イベント…
  2. 【DBエンジニアが語るSnowflake】②このロールがすご…
  3. LookerStudioを知る。
  4. Google Analytics4 を知る。
  5. 過去取れていたリファラ情報が上手く取れなくなっている問題
  1. Python

    わかりやすいPyTorch入門③(手書き数字認識と精度の向上)
  2. Adobe Analytics

    バウンスとは-Adobe Analyticsの指標説明
  3. IT用語集

    アベイラビリティ(Availability)って何?
  4. IT用語集

    HDD、SSDって何?
  5. Mouseflow

    訪問者の不満を見つける
PAGE TOP