Mouseflow

Mouseflow:検索の仕様

こんにちは。エクスチュアの加納です。

今回は、Mouseflowの検索の仕様についてご紹介します。

Mouseflowにおいて、検索はセッションリプレイとヒートマップ機能で使用できます。
また、フィルタをかける際にURLを検索する場合があります。
これらの検索の仕様を把握すると、目的のレコーディングやヒートマップの抽出がスムーズになります。

Mouseflowの検索は、基本的に前方一致検索です。
入力した文字列と先頭が一致するURLを検索します。そのため、URLの一部に含まれる文字列のみを入力しても上手く検索できません。
セッションリプレイで検索を行うと、「条件に合致するURLのページを閲覧した訪問」のレコーディングが抽出して表示されます。
ヒートマップで検索を行うと、「条件に合致するURLのページ」のヒートマップが抽出して表示されます。

一方で、フィルタのナビゲーション(ランディングページ・含む・含まない・離脱ページの4項目)でURLを入力する場合は完全一致検索になります。
フィルタ条件に使用したいURLを完全に入力する必要があります。
ただし、”*(アスタリスク)”をワイルドカードとしてURLの末尾に入力することで前方一致検索が可能です。
入力アシストに表示される「~から始める」を選択しても前方一致検索になります。
ただし、ワイルドカードを使用しても後方一致検索はできません。

フィルタでURLを指定する際は、「含む」という言葉に注意しましょう。
「含む」とは、部分一致検索を行うという意味ではありません。
ここでは、「条件に合致するURLのページ」を含む訪問のレコーディングを抽出します。

これらの検索の仕様・特徴を使いこなし、円滑な分析を実現しましょう。

エクスチュアは、Mouseflowの導入・テクニカルサポート・分析サービスを行っています。

お問い合わせは
こちらからどうぞ

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Mouseflow

    Mouseflow(ヒートマップ)の効果的な活用術

    こんにちは!インターン生の山本です。前回の更新から期間が空いてしま…

  2. Mouseflow

    訪問者の不満を見つける

    サイト上で訪問者が持った感情が分かったら良いと思いませんか?もし、…

  3. Mouseflow

    直帰率を改善する!4つのポイント

    サイトを分析する際に、直帰率が高いかどうかはとても重要です。もし、…

  4. Mouseflow

    ページ分析ツールの強み

    今回は、ページ分析ツールならではの強みを、ケーススタディを通じてご紹介…

  5. Mouseflow

    Mouseflowで問題解決① -事例ベースで機能紹介-

    Mouseflowで問題解決 -エクスチュアのツール紹介-webサイト…

  6. Mouseflow

    Mouseflowのセッションリプレイのしくみ

    皆さんこんにちは。菅原です。今回は、ユーザー行動分析ツール Mous…

最近の記事

  1. SnowPro Advanced: Architect 合格…
  2. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  3. Tableau×Teams連携
  4. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  5. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  1. IT用語集

    シームレス(Seamless)って何?
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Datafeedにデバイスデータがないけど慌て…
  3. IT用語集

    AWS(Amazon Web Service)って何?
  4. Google BigQuery

    GCP: 今月のGCP課金額をslackに自動的に書き込む
  5. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: The Customer Expe…
PAGE TOP