ブログ

⑤おまけーDMPに関する用語まとめ

こんにちは!インターン生の藤本です。
海外DMPについてブログをいくつか書きましたが、ブログを読んでもブログにでてくる単語の意味がわからない!という声も聞こえてきそうなので、
今回はブログに登場した用語をいくつかピックアップして説明したいと思います。
 
①1stパーティデータ
1stパーティデータとは、自社が収集したデータのことを言います。
具体的にいうと、名前・年齢・住所・メールアドレス・購買履歴など自社のデータベースに保管している顧客データなどのことです。
②3rdパーティデータ
3rdパーティデータとは、自社以外のサイトから収集した顧客に関するデータのことを言います。
具体的には、外部サイトにおけるユーザーの閲覧履歴・検索履歴・位置情報などのことです。
③CRMデータ
CRMとはCustomer Ralationship Management(顧客関係管理)の略で
顧客1人1人の視点に基づき情報を統合的に管理し、満足度を高め、企業と顧客の長期的な関係を形成するためのものです。
④Look-a-likeモデリング
Look-a-likeモデリングとは、Webサイトを訪問し、もしくは行動をしたオーディエンスに似た動きをしたユーザーを新規見込み顧客としてリーチすることです。
これらの用語の意味が分かるとブログの内容をより理解できると思うので、お時間がある方はもう一度DMPについて②~④のブログを読んでいただけるとうれしいです!次回は、最後の記事「日本に進出していないDMP」についてです。ぜひ読んでください!

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. ブログ

    ②DMPについてーAdobe Audience Manager

    こんにちは!インターン生の藤本です。今日は前回、概要をまとめた「海外…

  2. ブログ

    "Marketo"を使ってみて。パート2

    こんにちは!インターン生の山田です。前回に引き続き、今回は"Mark…

  3. Python

    市区町村一覧・自治体の一覧を取得する

    最初に顧客マスタには郵便番号や市区町村をデータを持っていることが多い…

  4. ブログ

    夏休みのまとめ

    こんにちは!エクスチュアインターン生の柳沼です。夏休みも終わりに近づい…

  5. ブログ

    秋とチラシとリードのスコアリング機能

    こんにちは、インターン生の柳沼です。最近はセミの声もだんだんと聞こえな…

  6. ブログ

    まぐれ

    こんにちは、インターンの安岡です。今回は「まぐれ―投資家はなぜ、運を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ

最近の記事

  1. Snowflake無料トライアルの始め方
  2. TROCCO入門
  3. コンポーザブルCDPにおけるSnowflakeのマルチモーダ…
  4. boxMCPサーバーを使ってみた
  5. #ai-datacloud勉強会でマルチモーダルに触れた日
  1. ヒートマップ

    【Tips】ヒートマップ機能について①~クリック・スクロール編~
  2. ブログ

    レポートビルダーについて
  3. Looker

    Looker: 公開されているLookML Blockをクローンして使う方法
  4. Tableau

    【手順解説】MacでRedshiftに接続できない時の原因と対処法【Tablea…
  5. Mouseflow

    Mouseflow新機能その2 – JavaScriptエラーを見つ…
PAGE TOP